ESTATE GUIDEエステートガイド
耐震?免震?それとも制震?地震対策をしている住宅の種類とは?
東日本大震災以降、住宅の地震対策に関する関心はさらに高まっています。耐震や制震、免震など構法の種類によって、震動の受け止め方が異なることをご存じでしょうか。それぞれの構法の内容を把握しておくことは、地震対策において非常に重要なことです。そこで今回は、地震対策をしている住宅の種類についてご紹介します。
耐震構造とは地震の揺れに耐える・・・現在の大半の住宅で採用されている耐震工法は、地震に対しては「建築物が倒壊せず、住人が避難できること」を前提に建物の強度で、揺れに耐える構造です。
制震構造とは地震の揺れを吸収する…建物内部に錘(オモリ)やダンパーなどの「制震部材」を組み込み、地震の揺れを吸収する構造です。(上階ほど揺れが増幅する高層ビルなどの高い建物には、非常に有効な技術です。)
免震構造とは地震の揺れを受け流す・・・建物と基礎との間に免震装置を設置し、地盤と切り離すことで建物に地震の揺れを直接伝えない構造です。